実りの秋。
にしき苑内の畑ではさつま芋が出来ました。
ちょっと小ぶりなものもありますが、 しっかりと収穫できました。

調べたところ、
美味しく食べるためのポイントは以下の3点
①1~2日間 天日干しで表面を乾燥させ
②2~3日間 陰干しして、さらに水分を抜く
③2~3週間 新聞紙に包み涼しいところで貯蔵
(10日後くらいから糖度が上がり始める)

さて、3週間貯蔵し・・・
さつま芋も食べられる準備が出来た様です。
皆様が食べやすいように調理していきます。 何が出来るでしょうか?

さつまいもをふかして裏ごししていきます。

しっかりと裏ごしする事で、滑らかな口当たりに。

生クリームを混ぜ、準備完了。
あとは、ご利用者の前で仕上げていきます。
今回の秘密兵器登場です!!
これを使って仕上げていきます。

一口大のスポンジケーキを置いたら、
その上にホイップを絞り・・・ スイッチ オン♪


さつま芋クリームが絞り出され、
プチモンブランの出来上がりです。
ケーキに、蒸かしたさつま芋を添えました。
蒸かしただけでも、しっかりと甘く、
しっとりとして、大変良い出来でした。

また、ご利用者の前で仕上げることで、
皆様、楽しまれ、秋の味覚を満喫していました。
