秋の行事食【敬老の日】

食欲の秋到来です。
といってもまだまだ、夏のように暑かった先月。
にしき苑では、秋の行事を行いました。

 

皆様大好きな赤飯が炊き上がりました♪

今日の献立は、
赤飯・金目鯛の粕漬焼き・炊き合わせ・
キャベツのお浸し、澄まし汁・キウイフルーツです。

 

おやつは、紅白饅頭でお祝いを。 

 

*****

 

別日ですが、敬老会のイベントとして、
甘味処「にしき」にて、どら焼きの提供を行いました。  
こちらも紹介させてください。

甘味処「にしき」では、お客様を迎える準備が出来ました。

生地が焼き上がったら、中身を選んでいただきます。
こしあん・白あん・ホイップを準備しました。
鉄板のあんこにクリームを入れるのがおすすめです!

 

一通り皆様のお腹の中に収まったようなので、
おかわりタイムです。
ご自分で作れそうなご利用者に手伝っていただきました。

生地をホットプレートに入れ、焼いていきます


焼き色が付いたら、ひっくり返していきます

 

生地ができあがったら、あんことクリームをのせて・・・
もう1枚の生地をのせたら出来上がり。

 

とっても美味しそうに焼きました。

 

皆様、目の前での調理と中身を選ぶのを、
楽しまれていました。
笑顔とおなかいっぱいで、私たちも嬉しかったです。